先週の練習
今週の練習
11/15(月) rest
11/16(火) 朝練10kmjog(avg4'22)
夕方5kmjog(avg5'58)
11/17(水) 500m×10本(r=300m)+α300m
91-90-89-88-89-88-88-88-88-87
+α46’4(r=300mは2'08-2'05)
11/18(木) 3kmjog(avg6'32)
11/19(金) 5kmjog(avg5'53)
11/20(土) 6000mPR+1000m×3本(r=8分、400m)
(3'29-31-31-30-27-27)20'57(avg3'29)
3'02(2'49)-3'04(2'49)-3'01
11/21(日)20kmjog(avg4'44)
【週間走行距離57km】
【11月月間走行距離192km】
総括
今週の水曜日は今までやったことなかった500m×10本(r=300m)で実施しました。前にやった400m×10本で垂れてしまったのでrestを長く、その代わりに疾走区間も長くしてショートインターバルをやりました。思った以上に走れ、そこまで疲労を残さず終了しました。しかし、自宅に戻ってご飯食べたらいつも通りの疲労感が時間差でやってきました笑良い刺激を入れられたと思います。
土曜日は久々に6000mPR+1000×3本(r=8分、400m)で実施しました。ボリュームのある練習のため、木曜日と金曜日はゆるく jogをし、調整してのぞみました。無事に垂れることなくやり切れてよかったです。PRでは思った以上に疲労し、1000mをやり切れるか不安がありましたが、1本目、2本目はそれほど疲れず、3本目のラスト200mは足が固まってしまいました。
5000mの中盤から後半をイメージする練習だったので目的は達成できました。疲労が溜まってしまったので本日は治療に行き、あとの時間はゆっくり過ごしたいと思います。
はちきろオススメ記事!