6/14(月)rest
6/15(火)朝練12kmjog(4'16)
夕方5kmjog(5'58)
6/16(水) 1200m×4本(r=400m)
3’47-3’43-3’42-3’38
6/17(木) 3kmjog(avg6'02)
6/18(金) 朝練12kmjog(4'21)
夕方5kmjog(5'48)
6/19(土) 12000mPR+1000m
3'36-36-36-36-35-36-36-36 -35-36-34-30 43'06(avg3'35)
1000m 3'02 (71-74-36)
6/20(日) クロカン20kmjog(avg4'41)
【週間走行距離75km】
【月間走行距離211km】
暑くなる前に調子を見るインターバル1200m×4本を実施し、思っていた以上に余裕がありよかったです!3本目までは全然つかれませんでした!6000m閾値走からだいぶ質をあげていたので一旦12000mのペーランで整えました。昼にやるメニューではないなっと終わってから思いました笑+αの1000mも入れられ良い休日でした。
6/21(月) rest
6/22(火)朝練11kmjog(avg4'26)
夕方5kmjog(avg5'58)
6/23(水) 1000m+600m+300m+100m
(2'49"3-1'42"5-47'9-13'8)
6/24(木) 20kmjog(avg4'48)
6/25(金) 20分jog(avg6'18)
6/26(土) 1000m×7本(r=400m)
3'08(2'25)-3'08(2'30)- 3'05(2'28)-3'05(2'53)
- 3'09(2'47)-3'19(3'00)-3'20
6/27(日) 20kmjog(avg4'51)
【週間走行距離68km】
【月間走行距離279km】
今週は絶対的スピード力向上と5000mのイーブンペースでのインターバル、有給を利用したセット練習をしました。両ポイント練習のあとのロングジョグはなかなか足が重く、途中でやめたくなりましたが、強くなるためにはやらねばという気持ちでやり遂げました。やはりロングジョグはまだまだ慣れないものです笑もう一年半ほどやっていますが・・・・笑腰に違和感、足の甲にも違和感があるのでちょっと様子をみながら練習します!練習の質、両ともに落としませんが、継続あるのみです。
下記人気記事です!よかったらどうぞ!
★今日はファンタメロンで超回復!!やはりこの時期からの炭酸の旨さは異常笑ありがとう作ってくれた人!